http://goto.kuicr.kyoto-u.ac.jp/lecture/10_exercise.html を参照

1 データベース検索

演習1−1:キーワード検索

さまざまな分子生物学データベースから、アポトーシス関連遺伝子 BCL2 に関する情報を検索/取得する。

手順

  1. ゲノムネットのホームページ(http://www.genome.jp/)から、 Search メニューで検索したいデータベース(例:UniProt)を選択し、 キーワード(例:BCL2)を入力。Go をクリックするかリターンを入力すると 検索を開始する。
  2. キーワードのマッチしたエントリーリストが表示されるので、 見たいエントリーをクリックする。
  3. エントリー中のリンクを辿って、他のデータベースで関連した情報を見る。

  4. データベースの簡単な説明とデータベースのオリジナルデータはDBGET ホームページで確認できる。
演習1−2:ホモロジー検索

アポトーシス関連遺伝子 BCL2 に類似した配列を検索。

手順

  1. hsa:596 から検索する例
  2. AA seq ボタンでアミノ酸配列を取得し、'>' から配列の終わりまで(FASTAフォーマット)をコピーする。
  3. BLAST 計算ページの配列入力領域にペーストする。
    または、DB search ボタンで直接 BLAST ページへ行ける。
  4. 検索結果からアライメントを見るには、bit スコアをクリックするか、一番下の Show all result を辿る。
  5. メニューからチェックした配列のマルチプルアライメントなどを見ることができる。
別の例として麹菌の遺伝子 AN7028.2 のホモロジー検索をして、機能割り当てをしてみよう。

演習1−3:モチーフ検索

アポトーシス関連遺伝子 BCL2 に関連した配列モチーフを検索。

手順

  1. hsa:596 から検索検索する例
  2. あらかじめ計算されたモチーフは Motif ボタンを押すと見れる
  3. モチーフ検索ページはこちら

2 予測ツール

演習2−1:2次構造予測

手順

  1. PDB から水溶性タンパク質 (例:ribonuclease) と膜タンパク質 (例:aquaporin) をそれぞれ選ぶ。
  2. それぞれのタンパク質のアミノ酸配列を取得する。
  3. 水溶性タンパク質の2次構造を PSIPRED を使って予測する。
    予測結果例
    予測結果例2
  4. 膜タンパク質の2次構造を SOSUI を使って予測する。
  5. PDBsum でそれぞれのタンパク質の2次構造を調べ、予測された構造と比較する。

関連サイト


演習2−2:タンパク質立体構造予測

手順

  1. 上記の配列を GenTHREADER を使って構造予測する。
    予測結果例

関連サイト